赤ちゃん連れ ランチ
出張先(福岡)での午前中の仕事がなかなか片付かずw
ランチにありつけたのはお店がガラガラの時間帯
↑
ちなみに今日のランチは「ラーメン」
私の入店後、しばらくして赤ちゃん連れの親子3人組も入店し ...
讃岐うどん 通販 亀城庵
暑いと食べたくなるのが亀城庵のざるうどん
亀城庵は本格讃岐うどんで有名ですよね。
今は新型コロナで越県しにくいですが通販もしてるので助かります♪
※丸亀うどんと「食べくらべ」したいねんなぁ(^┰^; ...
前向きになれる 方法
自分はどんな人間かを問われたとき、好きなものと嫌いなものを挙げると自分がどんな人かが分かるそうです。
好き嫌いはあって当然ですが、大人になると嫌いなものを挙げて自分を表現することが多くなります。
大人になり世界が広 ...
無力感 どうしたらいい
夏バテの感覚とは違った、どことなく「無力感」や「虚無感」を覚えています。
「こんなことして何になるんやろ・・・」
「何のためにこんなこと、してるんやろ・・・」
たま---にある「うつ状態」です。 ...
うなぎ 国産
今日の昼は安モンだけど国産のうなぎを堪能♪
お蕎麦も一緒に♪
私の中では「スタミナ料理の1位=餃子」なんだけど、久々のオイシイうなぎに餃子のトップの座が少し揺らぎました(笑
冷凍の国産うなぎを取り寄 ...
どこでもいいからどこかに行きたい
仕事に疲れたので、フラフラとネットをさまよってると、ふと目に飛び込んできた、今の気持ちを代弁しているタイトルの本
どこでもいいからどこかへ行きたい (幻冬舎文庫)
「どこでも
モッチリの2.4mmパスタと濃厚カルボナーラ
昨日は少し食べ過ぎたのでw
今日の昼食はおとなしめのパスタ
久々に自炊でのパスタは「太めの麺(2.4mm)」にしてみた。
茹でる時間はかかるけど(17分ほど)、今日は「時間セレブ」だからノープロブレ ...
てんしのいもうと
生きてるだけで有難いこと。
7歳の男の子がつい忘れてしまうことを改めて教えてくれました。
てんし の いもうと
新潟県 1年 松橋一太
僕に
王将 餃子 5人前
今日の昼飯は「餃子」が食べたくなって王将へ!
「ひとりで5人前?」
↑
注文したときに思ったであろう店員さんの心の声
たまにムチャ食いしたくな ...
山中静夫氏の尊厳死 感想
いつかは「世界三大渓谷」を訪れたいです。
アメリカのグランドキャニオン
ナミビアのフィッシュリバーキャニオン
南アフリカのブライデリバーキャニオン ...